EMPLOYEE INTERVIEWS
総務部 課長
前職在職中に取得した簿記の資格を活かせる仕事を探していて当社へ。人材派遣会社からの紹介で派遣社員として3ヶ月働き、その後、正社員に登用、今年で入社26年目を迎える
経理と総務を一人で行っています。一人で、というと大変そうに聞こえますが、社員数が少ない当社ゆえ、直接社長に相談したり、意見を聞いてもらえることもあり、特に不満や不安はありません。ただ私も含めて(笑)、社員の平均年齢が高くなりつつあるため、若手の採用には力を入れていきたいと思います。
残業が少なく、勤務時間の融通もきき、とても働きやすい環境です。現在、育児休暇を取得中の社員もおり、女性社員が産休・育休から復職後も安心して働き続けられる制度を設け、出産・子育てを積極的に支援しています。ワーク・ライフ・バランスとキャリア形成を両立できるバックアップ体制が整っていると思います。
また現社長の土井に代替わりしてからは、社員の考えや意見をしっかりと聞き、皆で話し合って進めていくスタイルに変換。色々な要望を社員自ら考え共有しあえるようになり、日々働きやすくなっていることを実感しています。
営業というと、モノを右から左へ動かすだけと思っておられる人が多く、現場での施工管理や調整業務に違和感を覚えて、辞めてしまう方もいます。しかし、さまざまな業種のさまざまなモノづくり現場を、時間をかけてお客様と一緒に創りあげることはとてもやりがいがあること。会社として取引きのある業種、また扱う設備は幅広く、一人前になれば、興味がある分野のプラントを自分で選んで営業するなど、新しい世界にチャレンジすることもできます。一つとして同じ現場はなく、すべての経験が自分の成長の糧になることを実感できると思います。