CASE STUDIES

事例紹介

停電時の粉体トラブル発生のお悩みを解決

 
課題 停電時(特に夏場)の空気輸送系の粉詰まりを改善
解決策 空輸系の運転時に停電が発生すると、輸送中の粉体原料(製品)が配管内に滞留。復電後の再起動時に閉塞トラブルを起こしていました。
停電検知後に真空ポンプによる空気輸送で配管内の残粉を輸送すれば、再起動時の閉塞トラブルを回避できるようになる為、停電時の残粉輸送動作用に制御盤内に小型UPSを設置しシーケンサ及び電磁弁電源(AC100V)を数分間バックアップする方法を提案しました。

成果

停電発生時の空輸配管内滞留がなくなり、再起動時の閉塞トラブルが解消。
停電時のライン処理状況(ホッパー残量等)をオペレータの方が把握できるようになり、再起動時の稼働設定も容易になりました。